ハイエースの走行時や雨天時のノイズが
気になった事はありませんか?
いくら高級なオーディオやスピーカーを使っていても、
ノイズが車内に入ってしまったら、その力を発揮することは出来ません。
また、トランポやキャンピングユーザーが長距離の移動中や
車中泊をする際も外部からのノイズが減少する為、
運転による疲労の低減や安眠が出来るのではないでしょうか。
制振や吸音・遮音シート、防音塗装を部位に合わせて使い分け
十分な効果を得られるようにセッティングしました。
Neo Silentの完成です。



面積の大きい、ルーフ、サイドパネルに防音・防振・吸音材をセットしたPhase Ⅰ です。
基本施工になります。
| 標準ボディ/ハイルーフ |
|---|
| スーパーGL |
| ¥85,000(税別) |
| DX |
| ¥75,000(税別) |
| ワイドミドルルーフ |
|---|
| スーパーGL・ワゴンGL |
| ¥88,000(税別) |
| ワゴンDX |
| ¥78,000(税別) |
| スーパーロングハイルーフ |
|---|
| グランドキャビン/コミューターGL |
| ¥91,000(税別) |
| キャンパーペース(特装車)/ DX |
| ¥81,000(税別) |



主に運転席・助手席着座時に効果を感じるPhase Ⅱ。
フロントスピーカー裏には音質を向上させるディフュージョンも施工しています。
| 各ボディ共通 |
|---|
| ¥45,000(税別) |




走行時に絶大な効果を発揮するPhase Ⅲ。
タイヤハウスとフロアパネルからのノイズを減少させます。
| 各ボディ共通 |
|---|
| ¥50,000(税別) |
過酷な環境の中で使われる事の多いハイエース。 車内の環境も時間や 季節によって大きく変わります。キャンピングカーはもちろんの事、 最近ではトランスポーターにもベッドキットが標準で装備される方が多く、 車中泊される方も大変多くなってきました。しかし、ハイエースのボディーは 熱を受ける面積がとても多く外気の変化にとても敏感な車両です。 S-GLやグランドキャビンなどのトリム付き車両でも断熱処理はほとんど されておらず、とてもいい環境とは言えません。そこで環境にやさしい 断熱・吸音素材を使ってハイエースに空気『Air』の層『Layer』を作り、 夏は涼しく冬は暖かく過ごすための加工を施してみました。 それが、『Layer of Air』です。


最も熱を受けやすいルーフに、丁寧に断熱材をはめていきます。なるべく隙間の出来ないように施工します。


他のプラスチック系断熱材にない特質を持っています。

吸収するので、高い吸音性を実現しました。

車という常に結露の多い環境には大変適しています。
| 標準ボディ |
|---|
| DX |
| ¥68,000(税別) |
| スーパーGL |
| ¥78,000(税別) |
| ワイドボディ |
|---|
| ワゴンDX |
| ¥73,000(税別) |
| S-GL |
| ¥81,000(税別) |
| ワゴンGL |
| ¥86,000(税別) |
| スーパーロング |
|---|
| DX-キャンパーベース |
| ¥74,000(税別) |
| コミューターDX |
| ¥79,000(税別) |
| コミューターGL-グランドキャビン |
| ¥89,000(税別) |
ハイエースの内装のカスタマイズの基礎となるのが
『Flat Floor(床張り加工)』。
床を平らにすることで、その上に
ベッドキットやシートを設置しても安定します。
この床の役割は多岐にわたり、
防音性や断熱性、床面積の拡大(ステップオーバー加工)、
手入れのしやすさなどがあります。

床柄は、
数百種類の中から
お選び頂けます。
床の柄は、数百種類以上。
面積の大きい床は、貼るもの
ひとつでイメージが大きく変わります。これを選ぶのも楽しみのひとつでしょう。貼りたい柄が決まったら、スタッフへお伝え下さい。


| 標準ボディ |
|---|
| S-GL・DX共に |
| ¥118,000(税別) |
| ワイドボディ |
|---|
| S-GL |
| ¥118,000(税別) |
| ワゴンDX |
| ¥178,000(税別) |
| ワゴンGL |
| ¥166,000(税別) |
| スーパーロング |
|---|
| DX |
| ¥148,000(税別) |
| グランドキャビン |
| ¥208,000(税別) |
| コミューターDX・GL |
| ¥232,000(税別) |
防音・防振・断熱・床張り施工済 完成車
ハイエースのウィークポイントである【外部からのノイズ】【車内の極端な温度変化】等、
乗用車と比べると必ず気になる部分です。ハイエースが200系にモデルチェンジしてから
商用車に初めて乗る方にとっては一番初めに気になるところではないでしょうか。
そういったユーザーからの声を形にしたのが『Comfort Spec.』です。
Neo Silent + Layer of Air + Flat Floor = Confort Spec. !
内装に手を加えた後からだとどうしても難しくなってしまう作業の為、
新車の状態からあらかじめ施工してしまうことにより作業効率も上がり、
車両値引きの代わりに施工することが可能となりました。
ご納車時から快適なハイエースライフを送ることが出来ます!

![]() |
¥180,000 (税別) |
|---|---|
![]() |
¥78,000 (税別) |
![]() |
¥118,000 (税別) |
| 合計 ¥376,000 (税別) | |


































